優心和尚のビジネスブログ

僧侶である優心和尚が日本人の心である仏教を通して既成ビジネスを語ります。

「当たり前」を「当たり前」としない

 

 前回、損得感情という話題の中で、当たり前というワードが出ていました。

この回では、この当たり前という部分に着目をして参りたいと存じます。

 

 世界基準の「ビジネスライク」な判断とは異なり、日本特有の損得感情がキーワードでした。

 

 優心和尚は、「当たり前だと思える言動の再発見とその徹底」が大切であるという。

 

 セールス担当者は、一連の業務に慣れてくれば来る程、この当たり前をマンネリ化させてしまう。

慣れる事自体は素晴らしい事であっても、この当たり前の部分を軽視してしまう事は頂けない。

 

 この当たり前の重要性については、前回でもご説明をせさて頂いている通りです。

ごく日常の当たり前に焦点を当て、よりオーバーにこの当たり前を表現する事が重要であります。

人間の心理を逆手に取り上手く活用する方が、中途半端なテクニックを駆使するよりも効果的である。

 

 ここでひとつ、この当たり前をオーバーに表現した具体例を出してみましょう。

 ご来店頂いた顧客がお帰りになる際、「ありがとうございました!」となる例のあのシーンである。

顧客の姿が見えなくなるまで頭を下げ続け送り出すオーバーアクションをご覧頂いた事があるだろう。

 

 何故あそこまでのオーバーアクションが必要なのだろうか・・・?

自身ではこの当たり前の部分は既に伝わっているものと自分本位で勝手に判断してしまう。

しかし、それが意外とそうでもなく、これが当たり前過ぎて、顧客自体も案外スルーしています。

 

 自分が顧客だったら恥ずかしいので、サラッと済まして欲しいところなんだけどなぁ~

 優心和尚は恥ずかしくないですか?・・「そんな事は聞かなくてもよろしい」・・と叱られた・・(泣)

 

 大切なのはこの当たり前を活用し顧客へ強烈な印象付けを行う事で、恥ずかしさもその一つ。 

この「強烈な印象」・・で感の良い方はほぼお察し頂けたと思うが、ここがミソな訳ですね。

 

 それでは、これらを実際に実行し日常的に定着させるためには、いったい何が必要となるのだろうか。

先ずはご決断頂いた理由を顧客に対し尋ねてみる事から始めて頂ければ良いでしょう。

「他社と比べちょっと高かったけれど、貴方から買いたいと思ったから・・」と嬉しい回答。

「貴方の一所懸命な姿勢が気持ち良かったから・・」なんて返ってくればコンプリートですね。

気を留めて当たり前を続けていれば、必ずこの様な返答が聞けるはずです。

 

 この様に当たり前をよりオーバーに気持ちを込め行えば、必ず良い結果がついてきます。

それは、相手に対して自分自身気持ち良く、そして力強く印象付けが行えたからなのです。

 

 こんな簡単な事だけで本当にこんなにも反応があるのか?・・と優心和尚へ改めて確認すると・・・

 必ず反応は返ってきます!!

ここで大切な事は、何気ない言動が意外にも成果に大きく関わっている事を再認識して欲しいという。

 

 なるほど、そこまで言われるのならばやってみる価値があるのかも知れません。

要は当たり前」を当たり前としない・・・という事だと理解しました。

 

 先ずは皆さんも実践してみることから始めて下さい。

何故なら、その扉開くのは、いつもあなた自身からではなくてはならない・・のです。

 

 合掌